スポンサーリンク
秋田大学医学部附属病院病理部 | 論文
- 318.卵巣のEndodermal sinus tumorの1症例(婦人科19:卵巣III, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 170.子宮体部中胚葉性混合腫瘍の2例(婦人科3 : 子宮体部, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 46. 肺癌における喀痰および気管支擦過細胞診の問題点 : とくに組織診との不一致例について(第10群 : 呼吸器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 130.異型扁平上皮化生を伴った肺の腺様のう胞癌の1例(第28群 呼吸器(3), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 温水浸漬前処置による肝障害軽減効果-肝heat shock protein 72との関連において
- 膵胆管合流異常の検討
- 大腸腺腫内のp53免疫染色陽性微小病変の研究
- 球結膜に発生した形質細胞腫の1例
- W1-6 小型肺腺癌と肺異型腺腫様過形成の組織診断(野口分類)から見た術中迅速細胞診の意義(ワークショップ1 : 術中迅速細胞診に今求められていること)
- 251 慢性肝炎合併肝細胞癌切除例の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 156.男性化徴候を呈した顆粒膜細胞腫の1例(婦人科18:卵巣, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 子宮癌検診で発見された子宮頸部悪性腺腫の2例
- 67 IUDの長期装着後に発症した骨盤内放線菌症の1例
- 7 円錐切除術により診断し得た子宮頸部悪性腺腫の一症例
- P-177 Micropapillary patternを伴う浸潤性乳癌の2例(乳腺(5),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-56 骨軟部腫瘍迅速生検捺印細胞像の検討(骨・軟部,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 325 乳癌センチネルリンパ節微小転移検索における術中迅速免疫細胞化学染色の有用性(乳腺2(11),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 137 尿細胞診に見られる異型細胞とBKウィルスに関する免疫細胞化学的検討(泌尿器(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 9 脳腫瘍術中捺印細胞像の検討(脳・頭頸部1(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-61 小型肺腫瘍に出現する線維芽細胞形態の免疫細胞化学的検討(呼吸器 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
スポンサーリンク