スポンサーリンク
福島県立医科大学医学部小児科 | 論文
- 高ガラクトース血症と肺高血圧症を合併した乳児多発性血管腫の1例
- 当科における胎児心エコー検査の現状について
- 小児の上咽頭から分離された Streptcoccus pneumoniae 及び Haemophilus influenzae の薬剤耐性化の現況
- アデノウイルス小児呼吸器感染症における臨床像と各種サイトカインの検討
- インフルエンザにおける熱性痙攣合併率の推定
- PCR 法により診断した非定型的経過をとったエンテロウイルス脳炎の2症例
- ウイルス性髄膜炎と熱性痙攣症例の髄液中IL-8濃度の測定
- 熱性痙攣等の発熱時にみられる神経症状へのインフルエンザウイルスの関与について
- 1997年に福島県県中地方で流行した無菌性髄膜炎の病原診断
- エンテロウイルス髄膜炎における髄液中インターロイキン8の測定
- 福島県県中地方で流行した無菌性髄膜炎のウイルス病原診断について
- 小児期紫斑病性腎炎51 例の臨床病理学的検討-特にC3c 沈着についての評価-
- SDSポリアクリルアミドゲル電気泳動法にて尿蛋白分析をおこなった特発性尿細乏性蛋白尿の5症例
- 460 食物アレルギー患児のアレルゲン検査法の検討 : 皮内テストとHRTYシオノギについて
- 福島県下における小児期発症急性脳炎・脳症105例の疫学的臨床的検討
- 水腎症にIgA腎症を合併した1例 (主題 腎・尿路疾患)
- 微量のリポ多糖類近接2回投与におけるマウス腎糸球体組織障害の形態学的研究: コクサッキーウイルス追加接種群との対比を中心に
- RS ウイルス初感染下部気道感染症254症例の臨床疫学的検討
- 汎発性帯状疱疹に髄膜炎を合併した9歳女児の1例 : PCR法の診断および治療効果判定への応用
- 先天性心疾患の胎児診断と予後 : 当科における12年間の成績