スポンサーリンク
福岡農試 | 論文
- 13. 稚苗育苗における山土の問題点(第37回九州農業研究発表会)
- 8. クリーク泥土の作土化について(九州支部大会)
- 3.水稲に対する硼素と塩類の過剰障害(日本土壌肥料学会九州支部秋季例会講演要旨)
- 23. 水稲のカドミウム吸収におよぼす土壌水分の影響(第2報) : 水稲体中のカドミウム分布(九州支部春季例会)
- 18 水稲のカドミウム吸収におよぼす土壤水分の影響(第1報) : 生育各期における落水処理(日本土壤肥料学会九州支部春期例会)
- 4.耕運機によるしろかき作業が施肥深度および脱窒作用におよぼす影響について(日本土壌肥料学会九州支部秋季例会講演要旨)
- 11.移植水稲に対するグアニル尿素の肥効について(九州支部講演会(その1))
- 16. 畑作物に対する窒素源としてのN0_3-Nの再検討(第2報) : 直播栽培ナタネに対する影響(九州支部講演会講演要旨(その2))
- 8. グアニジンおよびグアニル尿素の湛水状態における分解と土壌による吸着について(九州支部講演会講演要旨(その1))
- 6. 畑作物に対する窒素厳としてのN0_3-Nの再検討(第1報)(九州支部講演会講演要旨(その2))
- 29 硝酸化成抑制剤の利用について(第1報) : 移植栽培水稻における2-アミノ-4-クロロ-6-メチルピリミヂンの施用効果(九州支部講演会講演要旨 その3)
- 25 花崗岩質砂壌土水田における施肥法の研究 : 栽植密度と施肥法および肥料の種類の関係について(その1)(九州支部講演会講演要旨 その3)
- 21 Crotonylidene diureaの無機化におよぼす土壌条件の影響(九州支部講演会講演要旨 その1)
- 20 花こう岩質砂壌土水田における施肥法の研究 : 水稻に対するCrotonylidene diureaの肥効(九州支部講演会講演要旨 その1)
- 21.花崗岩質砂壌土水田における施肥法の研究 : PCP尿素の施用法について(九州支部講演会講演要旨 その1)
- 12.畑作物に対する窒素源としてのNO_3-Nの再検討(予報)(九州支部講演会講演要旨 その1)
- 13 ギチ土の物理的性質と微細構造について(九州支部講演会講演要旨(その1))
- 4 筑後地方におけるイグサ栽培田の土壌の特徴と対策(第1報) : イグサ栽培田における時期別土壌養分の動向(九州支部講演会講演要旨その1)
- 29 水質汚濁が農作物の生育に及ぼす影響に関する研究 : 第1報 にんじんに対する汚濁水かんがいの影響について(九州支部講演会講演要旨(その2))
- 石炭鉱汚濁水が水稲の生育,収量に及ぼす影響(予報)