スポンサーリンク
福岡県農政部 | 論文
- 70 米の食味からみた貯蔵性の評価方法
- 佐賀県の市町村別にみた農業特性について
- 収穫時期および生育温度によるツケナの化学形態別カルシウム含量の変動
- 葉ゴボウ品種'恩智極早生白茎'の休眠,抽だい特性と栽培法
- 水稲苗の冠根直径の測定方法
- チェイン法による小麦の耐倒伏性の評価
- 前年夏作に大豆を栽培した圃場において基肥窒素量が水稲の生育に及ぼす影響
- とんこつ味にぴったりのラーメン用小麦「ラー麦」(品種名 : ちくしW2号)
- ラーメン用コムギ「ちくしW2号」の子実タンパク質含有率に及ぼす穂揃期追肥の効果および変動要因
- 水稲玄米の粒厚と外観品質が米飯の食味と理化学的特性に及ぼす影響
- 筑後川流域の田畑輪換圃場における土壌肥沃度とダイズ子実収量性の実態
- 2-5 製鋼スラグによる小麦のカドミウム吸収抑制とその銅,亜鉛吸収への影響(2.土壌有機・無機化学)
- 筑後川流域の田畑輪換圃場における土壌肥沃度とダイズ子実収量性の実態
- 高濃度ナトリウムおよび重炭酸のかんがい用水利用が高設栽培イチゴの葉の黄化と収量に及ぼす影響
- 9 田畑輪換圃場における土壌肥沃度と大豆収量性の実態(九州支部春季講演会,2011年度各支部会)