スポンサーリンク
福岡歯科大学口腔治療学講座歯周病学分野 | 論文
- 慢性肉芽腫症にともなう早期発症型歯周炎の症例報告
- P-10 歯周組織再生法を応用した歯周治療の症例報告1GTR法を応用した下顎右側第二小臼歯2壁性骨欠損に対する症例(第27回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 福岡歯科大学附属病院口臭クリニック受診者の臨床所見
- C-3-9 : 20 実験的歯周炎マウスモデルにおける体液性免疫応答の動態
- B-13 高圧電顕トモグラフィーを用いた歯根膜線維の三次元構造解析法(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 高周波ラジオ波メスの歯周治療応用時の温度変化と病理組織像について
- エナメルマトリックスデリバティブ処置後良好な結果を得られた症例報告
- 慢性歯周炎における歯周ポケット細菌叢構成細菌の定量的解析
- P-12 高周波ラジオ波メスを用いた歯周治療(第30回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 解剖学的セメントエナメル境のエックス線写真における位置に関する考察
- A-17 エムドゲインゲル^[○!R]による歯周組織再生の臨床的検討(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
- S-1 歯周治療の基本と再生療法への取り組み(歯周・インプラント治療における病診連携)(第30回福岡歯科大学学会総会)
- 慢性歯周炎における歯周ポケット細菌叢の構成に関する研究
- 歯周病の進行に咬合性外傷が果たす役割について
- B-8 舌ミトコンドリアの調製法に関する研究
- C-16-11 : 40 ラット頬粘膜からのミトコンドリア調製法について
- 歯周病細菌DNAによるリンパ球活性化
- B-6-9 : 50 実験的歯周炎マウスにおけるP.gingivalis定着の動態
- B-33-14 : 00 ラット歯肉ミトコンドリアの酸化的リン酸化とLPSの影響
- A-44-1440 ミトコンドリア調製に関する研究 : 調製温度による影響