スポンサーリンク
福岡歯科大学口腔・歯学部門口腔治療学講座歯周病学分野 | 論文
- 周期性好中球減少症家系にみられた早期発症型歯周炎の症例研究 : 2.発端者の姉の歯周炎の病態
- 周期性好中球減少症家系にみられた早期発症型歯周炎の症例研究 : 1.発端者および父親の歯周炎の病態
- 3)周期性好中球減少症にともなう早期発症型歯周炎の病態(福岡歯科大学学会第120回例会)
- 16.炎症歯周組織で産生されるケモカイン(第23回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A-21 9 : 20 周期性好中球減少症にともなう若年性歯周炎の家族症例
- Kファイルの熱による影響(第2報) : 同一ファイル形状による比較
- 感染根管治療により治癒しなかった上顎側切歯に対して歯根尖切除術を行った1症例
- 歯根未完成永久歯に対するアペキシフィケーションの治癒経過
- A-24-13 : 20 舌ミトコンドリア調整法および細胞障害物質のミトコンドリア呼吸調節に及ぼす影響
- 歯の病的移動を伴った重度歯周炎患者に対して矯正治療および歯周治療を行った1例
- 歯周病細菌LPSに対するマウス脾臓ナイーブB細胞の応答
- Kファイルの熱による影響-機械的強度と削除量-
- A-13-11 : 20 全身的な易感染性の見られない早期発症型歯周炎患者の症例研究
- LPS によるマウス脾臓B細胞の活性化
- 13.慢性根尖性歯周炎の長期治療経過(第25回福岡歯科大学学会総会抄録)
- C-7-10 : 10 歯肉ミトコンドリア調製法及び細胞障害物質のミトコンドリア呼吸調節に及ぼす影響
- 14.GTR法を用いた歯周治療の症例報告第1報 (第24回福岡歯科大学学会総会抄録)
- GTR法を応用した歯周治療の症例報告下顎大臼歯近心根における三壁性骨欠損症例
- 両側性エナメル突起による根分岐部病変の治癒経過について(第124回福岡歯科大学学会例会抄録)
- C-16-9 : 00 ラットミトコンドリアの調製法に関する研究