スポンサーリンク
福岡歯大・成育小児歯 | 論文
- P-5 福岡歯科大学医科歯科総合病院小児歯科外来における初診患者の実態調査(ポスター2,第37回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 1-2 牛の歯髓中のグリコサミノグリカンの分離と同定 : 乳歯と永久歯の比較(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 「試作フッ素系ナノシール材」によるう蝕予防法に関する研究 : 象芽細管封鎖時における耐酸性および耐磨耗性について
- 「試作フッ素系ナノシール材」の象牙細管封鎖性に関する研究
- 試作フッ素徐放性光重合型コンポジットレジンのフッ素徐放性について
- 1-5.フィッシャーシーラント硬化体のEPMA分析について(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- 牛の歯髄中のグリコサミノグリカンの分離と同定 : 乳歯と永久歯の比較
- 1-18 Neural NetworkとFuzzy理論を応用した歯牙年齢評価法の作成について(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 小児期における MIXIE System を用いた咀嚼機能評価に関する研究
- 2-10.小児期の永久歯胚形成に関する研究第1報 発育判定方法について(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- 埋伏下顎側切歯の牽引誘導症例
- 福岡歯科大学附属病院小児歯科外来における初診患者の実態調査
- 試作フッ素系ナノシール材による齲蝕予防法に関する研究 : 酸性飲料水中でのエナメル質耐酸性について
- 軟口蓋発生時に特徴的にあらわれる細胞外基質とその役割
- P-13 顔面発生におけるFibrillin-1およびFibrillin-2の発現(ポスター4,第38回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 酸蝕歯の新しい再石灰化方法
- 齲蝕活動性試験(MSBB)による初診患者の口腔内評価と齲蝕罹患状況について : 約15年前との比較
- 歯の発生における Fibrillin1 および Fibrillin2 の発現
- 下顎骨発生におけるTGF-βの役割
- 学会賞受賞報告(2)(第38回福岡歯科大学学会総会学会賞の報告)