スポンサーリンク
福岡教育大学大学院教育学研究科教職実践専攻 | 論文
- 通常学級に在籍する高機能自閉症児に対するソーシャルスキルトレーニング
- サヴァン症候群への教育についての一考察
- 発達障害のある子どもの対人関係支援法の探求(2) : 情動認知から支援へ(自主シンポジウム21,日本特殊教育学会第46回大会シンポジウム報告)
- 発達障害のある子どもの対人関係支援法の探求(1) : 自閉症の「情動」に関する研究の最前線(自主シンポジウム9,日本特殊教育学会第45回大会シンポジウム報告)
- 高機能自閉症児へのコンピュータ学習を動機づけとしたソーシャルスキルトレーニングに関する研究
- ADHD・高機能自閉症等ソーシャルスキルトレーニング事業の現職教員への影響
- 学校での心理教育的援助サービス提供を促進するための大学院におけるリーダー的教員養成方法
- 米国の大学におけるLDをもつ学生のためのプログラムの実際
- 小学校体育科における自閉症児に対する支援--特殊学級での個別支援のあり方の検討
- 米国後期中等教育における特別支援教育の実際--学習支援と教員の専門性向上を中心に
- 通常の学級における特別支援教育の実際--米国ボストンの公立小学校の取り組みから
- 事例研究 高機能広汎性発達障害のある大学生の心理療法へのスーパーヴィビジョン覚書--通常のカウンセリングとの異同に着目して
- 分科会3班 (第2回 公開セミナー 発達障害学生の修学支援)
- 講演 発達障害についての基礎知識及び修学上の困難 (第2回 公開セミナー 発達障害学生の修学支援)
- 障害のある乳幼児を育てる家族のニーズに関する研究
- 2.発達障害とストレス(特別講演,第47回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 「発達障害」「障害者雇用」(公開講演4,日本特殊教育学会第46回大会公開・教育講演報告)
- 日本における障害のある乳幼児を育てる家族への支援システム構築に向けた課題の検討--米国の家族支援システムと家族アセスメント研究の概観から
- 米国における乳幼児期の障害児の家族ニーズ評価--Family Needs Surveyの検討を中心に
- 大学との連携を生かした,知的障害養護学校の校内教育機能およびセンター的機能の充実