スポンサーリンク
福岡市立こども病院・感染症センター小児外科 | 論文
- 10.トランスアミナーゼの上昇を認めず手術のタイミングが遅れた胆道閉鎖症の1例(一般演題,第36回日本胆道閉鎖症研究会)
- II-2.当院におけるNSTの活動と今後の課題(要望演題3「NST運用の実際と問題点」,第39回日本小児外科代謝研究会)
- 臍炎治療後に腹腔鏡下に摘出した尿膜管洞の1例
- D-129 炎症性偽腫瘍群腫瘍 3 例の臨床病理学的検討
- E12 直腸の炎症性偽腫瘍の一例
- われわれの腸重積治療方針(特に高圧浣腸について)
- 臍出血に対し外科的処置を繰り返した先天性XIII因子欠損症の1新生児例
- 各種疾患,病態における静脈・経腸栄養 未熟児(低出生体重児) (静脈・経腸栄養(第3版)--基礎・臨床研究のアップデート) -- (小児における静脈・経腸栄養)
- 創傷被覆材を用いた熱傷局所治療 : 早期occlusive dressingの有用性の検討
- 20.胆汁鬱滞性肝障害にて発見されたシトルリン血症の2例(要望演題)(第29回日本胆道閉鎖症研究会)
- 巨大縦隔胸腺脂肪腫の1例
- O-69 肝門部に嚢胞を有する吻合可能型胆道閉鎖症12例の検討(一般口演 肝・胆道疾患,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 胸腔内虫垂炎を合併した横隔膜ヘルニアの1例
- 3. 横隔膜ヘルニアに合併した年長児の急性虫垂炎の1例(第40回九州小児外科学会)
- 胎児麻酔が新生児の術後生体反応に及ぼす影響に関する臨床的検討
- B-075 胎児麻酔が術後の生体反応に及ぼす影響に関する臨床的検討
- B-074 胎児麻酔が出生後の生体反応に及ぼす影響に関する実験的検討
- B-069 ラット異系胎仔小腸移植における核酸投与の影響
- P004.当科における先天性食道狭窄症14例の検討(第46回日本小児外科学会九州地方会)
- P-225 食道閉鎖症における合併奇形,特に重症心大血管奇形の予後に与える影響についての検討(ポスター 新生児5,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)