スポンサーリンク
福岡大学 医学部小児科学教室 | 論文
- P2-31 心身症として治療されていて発作時脳波により側頭葉てんかんと診断した一例(脳波7,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- P2-29 てんかんを合併するアスペルガー症候群の幼児例にみられた偽発作(精神症状3,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- O2-11 乳児重症ミオクロニー患者におけるSCN 1 A遺伝子を含んだ染色体微小欠失(遺伝1,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 持続性腹膜透析期間中に発症した Wernicke 脳症の1例 : 拡散強調画像と病理学的所見の対比
- 中心側頭部に棘波をもつ良性小児てんかん (今月のテーマ 年齢依存性良性小児てんかん)
- 重症4ヒドロキシ酪酸尿症の日本人兄弟例での succinic semialdehyde dehydrogenase の新規遺伝子異常
- てんかんの遺伝子研究の最前線--てんかん分子研究の現況と展望 (第1土曜特集 てんかん治療Update--研究と臨床の最前線) -- (最新・研究トピックス)
- 遺伝子研究がてんかん医療にもたらすもの (特集 てんかん医療の進歩)
- ヒト大脳皮質におけるニューロンの放射状および接線状発達 : Ubiquitin Carboxyl Terminal Hydrolase (PGP 9.5) 免疫組織化学
- 869 脳梗塞後の神経再生 : NestinとPGP 9.5の発現(理学療法基礎系39,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 新生児期発症のビタミンB12非依存型メチルマロン酸血症剖検例
- ETF-脱水素酵素(ETFDH)異常によるグルタル酸尿症II型が疑われた症例でのETFDHの遺伝子解析
- 生後6ヶ月頃より縮小した新生児神経芽腫(Stage IV B)の一例
- シトリン欠損症(NICCD)における尿中2-ヒドロキシイソ吉草酸の意義
- 臨床像が異なる原発性高蓚酸尿症I型姉妹例のアラニン : グリオキシル酸アミノトランスフェラーゼの分子生物学的酵素学的検討
- 重症心身障害児(者)の sympathetic skin response
- ビタミンK依存性凝固能異常を伴った Gilbert syndrome の一例
- 新生児医療に携わる医師確保のための新しい試み
- 過去10年間の当院NICUにおける Enterobacter cloacae 敗血症の検討
- 関連資料 小児の検査基準値一覧 (特集 小児の検査値をどう読むか)
スポンサーリンク