スポンサーリンク
福岡大学第2外科学教室 | 論文
- PP1256 外傷性横隔膜ヘルニアの発症型分類からみた臨床像の解析
- SF35-5 肺気腫症に対するlung volume reduction surgeryの成績-術後2年での機能悪化群の存在について
- SF34b-4 転移性肺腫瘍に対する胸腔鏡下手術の適応と問題点
- 24.呼吸器外科手術周術期におけるMRSA感染症の検討(一般演題)(第23回 日本気管支学会九州支部総会)
- S-6 気道病変に対する診断と治療戦略(気道病変の診断と治療 : 各施設の工夫)(シンポジウム)(第23回 日本気管支学会九州支部総会)
- P-147 アンチセンスオリゴを用いた腫瘍特異抗原ファミリーMAGE-E1の機能解析(基礎研究2)(一般示説15)
- W1-3 肺癌の外科手術におけるヘリカルボリューム CT スキャンの有用性について(CT による気管支 3 次元画像)
- 原発性非小細胞肺癌におけるBcl-2蛋白発現に関する検討
- 21. 胸部疾患における VATS 適応と手技の問題を中心に(胸腔鏡 II, 第 18 回日本気管支学会九州支部総会)
- 隣接臓器合併切除を要した(T3-4)原発性肺癌切除例の検討 : 手術2
- 原発性肺癌に対する根治的胸腔鏡下手術 : 胸腔鏡下手術2
- 原発性肺癌におけるp53蛋白およびBcl-2蛋白発現の検討 : 癌遺伝子1
- 気管・気管支形成術症例の臨床的検討 : 特に術式を中心に : 気管気管支再建
- 腫瘍側潅流静脈血 CYFRA 21-1による癌悪性度の評価
- S3-4 呼吸器病変に対する TBLB と胸腔鏡の相互の役割 : 胸腔鏡による診断・治療の現況と展望(呼吸器病変に対する TBLB と胸腔鏡の相互の役割)
- E96 胸膜中皮腫症例の臨床的検討(胸膜・胸壁疾患症例,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- D44 上大静脈切除再建を伴う気管分岐部切除再建(分岐部再建,ビデオ,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E51 気管分岐部再建術におけるヘリカルCTを用いた3D画像の応用(気管・気管支形成術,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- W12-2 肺切除術後の気管支瘻の対策(気管支瘻の対策(内科・外科))
- E63 胸膜中皮腫症例の臨床病理学的および分子生物学的検討(胸壁・胸膜,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)