スポンサーリンク
福岡大学心臓・血管内科学 | 論文
- 1) 無症候群にspontaneous coronary dissectionを来した高齢男性患者の1例(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 16) 多量の血栓を伴う慢性完全閉塞病変に対するPTCAの経験
- 6) 本態性血小板増多症を合併した急性冠症候群の一例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 19)Cypherステント植込み後,再狭窄を来たした4症例5病変の検討(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 左冠動脈主幹部病変(LMT)に対し冠動脈形成術(PCI)を施行した4例の検討(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 64) シベンゾリンにより左室内圧較差が消失したHOCMの1例
- 18) カッティングバルーン抜去困難となったステント内再々狭窄の一例
- 臨牀経験 本態性高血圧患者におけるアンジオテンシン2受容体拮抗薬の切り換え効果
- 世界のトップジャーナルから
- 座談会 失神の診断とマネジメント--プライマリ・ケアと専門的診療をつなぐポイント (特集 臨床不整脈up to date)
- 洞不全症候群と心房粗動を合併したBrugada症候群の1例
- 39)原発性ヘモクロマトーシスに伴う拡張型心筋症の一例(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 58) 第5世代dual chamber型除細動器植込みを行った閉塞性肥大型心筋症の一症例(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 60)経過中に急性不全を発症したMCTDの1例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- アンジオテンシン(1-7)(用語解説)
- 心不全 (デキる医師の紹介・逆紹介スキル99--「紹介する⇔紹介される」のギャップを埋める教訓集) -- (循環器)
- ダブルチェーンドメイン(DCD)(用語解説)
- 禁煙外来
- 遺伝子多型 AT2遺伝子多型 (高血圧(第4版)--日本における最新の研究動向(上)) -- (遺伝子研究)
- 遺伝子多型 AT1遺伝子多型 (高血圧(第4版)--日本における最新の研究動向(上)) -- (遺伝子研究)