スポンサーリンク
福岡大学医学部病理学教室 | 論文
- 画像上膿胸を疑われたG-CSF産生肺癌の1例(62 症例・稀な肺癌1, 第46回日本肺癌学会総会)
- 嚢胞随伴性肺癌症例の検討(53 肺病変合併肺癌3, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 気道狭窄症例に対する気道インターベンション症例の検討(3 気管支鏡・ステント, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 32. 当科における開窓術施行慢性膿胸7例の検討(第28回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 27. 良性・悪性気道狭窄に対する気管切除再建術 : 安全な気道再建に関する考察(第28回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 2. 気管支原発平滑筋腫の1例 : 切除法の選択を中心に(第28回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 末梢小型肺腺癌の臨床病理学的検討 : 予後因子を中心に(肺癌 (10), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 炎症性皮膚疾患における顆粒球, 単球の C5a receptor 及びC5L2発現
- 115 炎症性皮膚疾患でのC5aR及びC5L2発現の検討(IgEとその受容体2/好中球,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 菌状息肉症の3例
- 右背部軟部腫瘍
- 肝細胞癌治療5年後に出現した巨大な肝外発育型肉腫様変化を伴う肝細胞癌の1剖検例
- 腫瘤形成型CPPD沈着症5例の臨床病理学的検討
- OR17-3 食道癌術後の呼吸管理における気管支鏡の有用性の検討(一般口演17 ステント2,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR4-4 縦隔病変に対する縦隔鏡と胸腔鏡の診断的意義(一般口演4 縦隔,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- IV. 特殊病態と病因 2. 炎症疾患と鑑別困難なリンパ腫
- 乳腺浸潤性小葉癌の細胞学的比較検討(乳腺2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 71 乳腺悪性リンパ腫との鑑別が困難であった症例の細胞学的検索(乳腺18)
- 最近の臨床血液領域の話題と臨床検査(2) 新WHO分類における悪性リンパ腫・白血病の考え方
- 臨床と剖検
スポンサーリンク