スポンサーリンク
福岡大学医学部病理学教室 | 論文
- 腎原発未分化神経外胚葉性腫瘍の培養細胞における検討
- 腰部軟部組織に発生した未分化神経外胚葉性腫瘍(PNET)の一例 : 第38回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 骨・軟部I
- 乳腺捺印標本での免疫染色smooth musclc actinの検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 乳腺I
- 242.O.C.T.COMPOUND^を用いた新しいセル・ブロック作製法 : 技術II
- 254 明細胞肉腫の一例(骨・軟部3)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ワV-1 t(11;18)染色体転座が見られた肺原発MALTリンパ腫の1例 : 細胞像を中心に(ワークショップV : 呼吸器)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 322. 胃に発生した類上皮平滑筋腫の一例(消化器IV)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 局所再発を繰り返した Low Grade Sebaceous Carcinoma の1例
- 多発性リンパ節腫脹, 皮疹を呈した組織球性壊死性リンパ節炎(菊池病)の1例
- 腸管原発のMalignant Lymphomaにおける臨床病理学的検討
- 術前検査にて食道扁平上皮癌と診断された食道原発小細胞癌の内視鏡所見と病理組織学的特徴
- 皮膚に初発した Nasal-type NK/T-cell Lymphoma の1例
- I. 診断のための基本的事項 1. 新WHO分類
- 気管支擦過,肺穿刺・捺印について(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 上衣下巨細胞性星膠腫の一例
- 肺末梢高分化型腺癌と良性異型細胞の鑑別細胞所見
- 274 ファジイ推論を用いた悪性リンパ腫診断支援システム
- 348 穿刺細胞診で診断し得た縦隔原発Dysgerminomaの一例
- エストロゲン製剤使用中の閉経女性に発生した尿管子宮内膜症の1例
- 282 胸膜悪性中皮腫10例の細胞診