スポンサーリンク
福山循環器病院 | 論文
- 137)対角枝に対するPCIの検討(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 僧房弁置換術時、心房細動より洞調律に復したが, 左房収縮の回復しなかった巨大左房例
- 67) 肺野異常陰影と狭心症によって発見された冠動脈-肺動脈の一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- Dual chamber ICD植え込みに際し, 胸郭外穿刺変法(double target法)が有用であった一例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 高度房室ブロックに合併した神経調節性失神(NMS)の一例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 脳出血を合併した感染性心内膜炎に対する僧帽弁形成術の一例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 3)巨大冠動脈瘤形成を伴う左右冠動脈肺動脈瘻に, 心タンポナーデを発症した1例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 最新7 Fシース対応IABの使用経験と各社IAB・駆動機の駆動性能の比較検討
- 経食道心エコーによる心拍動下冠動脈バイパス術中の心機能に関する評価
- 狭心症治療にまだバイパス術は必要か?
- 80) 急性動脈閉塞における血栓除去術とそれに続く持続動注療法の経験
- 189)嚢状動脈瘤を合併した冠動静脈瘻の1例(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 73)孤立性左冠動脈入口部狭窄に対する入口部形成術(日本循環器学会 第79回中国四国地方会)
- 98) 1ヶ月間に急性拡大を認めた感染性腹部大動脈瘤(サルモネラ菌)の一手術例(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 171) 術後10年の大伏在静脈グラフト内に有茎性球状血栓を認めた一例
- 125) 心不全,難聴,DMを有し末梢白血球遺伝子診断にてミトコンドリア心筋症と診断された一例
- 83) 再手術としての大動脈基部再建術症例の検討
- 緊急PCPS駆動12例の臨床経験
- 低侵襲冠動脈バイパス術と冠動脈形成術の組み合わせによる冠血行再建症例の経験
- 85) 高齢者(75歳以上)心臓血管手術における術前自己血貯血に関する検討