スポンサーリンク
福井循環器病院 | 論文
- 3.不釣合な心室中隔肥厚を伴った乳児期心室中隔欠損症の1治験例 (第13回日本小児外科学会北陸地方会)
- 0374 冠攣縮性狭心症における心筋障害 : 123I-BMIPP心筋シンチによるfollow up study
- 63)肺高血圧症に対する血管拡張薬の選択 : 日本循環器学会第51回北陸地方会
- 164.非冠動脈疾患,非心筋疾患患者の左室心筋の線維化について : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心筋症
- 老年者拡張型心筋症におけるischemic DCMの意義 : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- Magnesiumその他電解質排泄のCicadian rhythmと2・3の病態 : 第9回日本循環器学会北陸地方会
- 140 抗アレルギー薬内服中の喘息患者に対するOKY-046の有用性
- 91 Atopic cough syndromeに対するketotifenの有用性について
- 202 モルモットにおけるthromboxane A_2 analogue (STA_2) 吸入時の気道収縮反応と気道反応性増強作用
- 難治性気胸に対する気管支鏡下・気管支充填術治療
- 406 Leukotriene C_4及びThromboxane A_2 Analogue、STA_2吸入時のモルモット気道反応におけるthromboxane A_2の二次的合成遊離
- 199 気道過敏性測定におけるspirometric maneuverの影響
- 445 気道過敏性と気道可逆性の関係 : 慢性気道閉塞のない場合
- 326 実験的過敏性肺臓炎におけるBALF細胞の変動とサイクロスポリン A(CyA)の影響についての検討
- 283 気道攣縮に対する防御反応における拡張性プロスタグランジンの関与について
- 138 気管支喘息の気道過敏性に対するトロンボキサン合成酵素阻害剤 CV-4151の効果
- 気道過敏性試験における1秒量と呼吸インピーダンスの相関-慢性気管支炎と気管支喘息における検討-
- 247 モルモットにおけるacetylcholine, histamine, prostaglandine F_, 1eucotrien C_4各吸入負荷時の気道の反応に対するOKY-046の作用
- 21 健常者および気管支喘息患者における交感神経刺激剤と迷走神経遮断剤の効果 : 特に深吸気の影響について
- 19 老令者気管支喘息の予後・呼吸機能に関する検討