スポンサーリンク
福井大学遠赤外領域開発研究センター | 論文
- 20T超伝導マグネットを用いたテラヘルツジャイロトロンの開発 (平成22年度 福井大学遠赤外領域開発研究センター 研究成果報告書) -- (高出力遠赤外光源--ジャイロトロンの開発)
- 300 GHz CW Gyrotron FU CW 1の動作特性評価と出力向上への試み (平成22年度 福井大学遠赤外領域開発研究センター 研究成果報告書) -- (高出力遠赤外光源--ジャイロトロンの開発)
- マグネトロン入射型電子銃の設計における電子軌道解析コード(EGUN)の導入 (平成22年度 福井大学遠赤外領域開発研究センター 研究成果報告書) -- (高出力遠赤外光源--ジャイロトロンの開発)
- 協同トムソン散乱計測のための400GHz-100kWパルスジャイロトロンの開発 (平成22年度 福井大学遠赤外領域開発研究センター 研究成果報告書) -- (高出力遠赤外光源--ジャイロトロンの開発)
- フェムト秒レーザーを励起光源に用いたテラヘルツ帯コヒーレント・ラマン分光手法の開発 (極短パルスレーザーを用いた生体分光計測)
- ガウスビーム変換器付ジャイロトロンFU CW GIの開発 (平成22年度 福井大学遠赤外領域開発研究センター 研究成果報告書) -- (高出力遠赤外光源--ジャイロトロンの開発)
- 電子スピン共鳴法を用いた磁場強度測定 (平成22年度 福井大学遠赤外領域開発研究センター 研究成果報告書) -- (高出力遠赤外光源--ジャイロトロンの開発)
- 28aGY-12 20T超伝導マグネットを用いたテラヘルツジャイロトロンの開発VI(28aGY プラズマ科学(ビーム応用・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aGY-13 ESRエコー実験システムへのミリ波伝送用アンテナ系の設計II(28aGY プラズマ科学(ビーム応用・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aGY-8 400GHz-100kWジャイロトロンの実現に向けた電子銃設計(28aGY プラズマ科学(ビーム応用・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 高ドープ導電性高分子ポリピロールのテラヘルツ時間領域分光解析 : ドーピングレベル依存性
- 28aGZ-8 ジャイロトロンを用いた協同トムソン散乱スペクトルの測定(28aGZ 核融合プラズマ(分光,計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aGY-14 高出力ミリ波・サブミリ波加熱におけるセラミックスの緻密化挙動(28aGY プラズマ科学(ビーム応用・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aGY-11 高周波ジャイロトロンのための周波数測定装置の開発(III)(28aGY プラズマ科学(ビーム応用・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aGY-10 高周波ジャイロトロンにおける発振出力の安定化(28aGY プラズマ科学(ビーム応用・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aGY-9 二次高調波発振を用いた高周波パルスジャイロトロンの開発IX(28aGY プラズマ科学(ビーム応用・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aGY-7 200GHz-1kW CWガウスビーム出力ジャイロトロンの開発II(28aGY プラズマ科学(ビーム応用・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- フェムト秒レーザーを励起光源に用いたテラヘルツ帯コヒーレント・ラマン分光手法の開発 (平成22年度 福井大学遠赤外領域開発研究センター 研究成果報告書) -- (テラヘルツ波分光・計測)
- フェムト秒固体レーザを用いたテラヘルツ波の発生と応用 (平成22年度 福井大学遠赤外領域開発研究センター 研究成果報告書) -- (テラヘルツ波分光・計測)
- BBO結晶を用いた1.55μmフェムト秒レーザー2次高調波発生の高効率化
スポンサーリンク