スポンサーリンク
福井大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 論文
- 顔面神経再建に際し、舌下神経からの jump graft を施行した3症例
- P4-1-7 スギ花粉症に対する免疫療法とIgG-IgE複合体(P4-1免疫療法,減感作療法,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 口腔・咽頭領域におけるレーザー治療
- 中耳手術後の鼓索神経および茸状乳頭の再生
- 上顎洞悪性腫瘍細胞の浸潤における分子生物学的検討
- 「ふきのとう」摂取による難聴が疑われた一例
- MS4-8 上気道におけるBLyS発現について(アレルゲン,免疫療法,ウイルス免疫, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- IgE抗体産生とB細胞のシグナル (特集 IgEをめぐる諸問題) -- (免疫細胞,炎症細胞を標的としたIgE依存性疾患治療への展望)
- 司会のことば(イブニングシンポジウム8 One airway, one disease-新たな展開,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 司会のことば(環境化学物質とアレルギー,シンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 疾患 花粉症--耳鼻咽喉科の立場から(アレルギー性鼻炎) (アレルギー--花粉症からアナフィラキシーまで)
- 副鼻腔炎治療における耳鼻咽喉科専門処置 : 左右側比較による中鼻道処置の有効性
- O25-3 スギ花粉症におけるモンテルカスト初期療法の有用性の検討(O25 花粉症 治療,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P3-6-3 鼻腔NOによるアレルギー性鼻炎の症状予測(P3-6アレルギー性鼻炎 検査,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 内耳における薬剤排出ポンプについて
- 再発性真珠腫に対する再手術症例の検討
- 新基準案による鼓室形成術III型変法・IV型変法の聴力成績
- IgA腎症患者の口蓋扁桃におけるBcl-2の発現について
- 鼻由来線維芽細胞によるB細胞の制御
- CD40依存性非依存性IL-4誘導IgクラススイッチのヒトIgFcγ-IgFcεキメラ蛋白による抑制効果
スポンサーリンク