スポンサーリンク
福井大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 論文
- 2 抗ヒスタミン薬比較試験(アレルギー性鼻疾患をいかに治療するか)
- TLRを介したCpGモチーフのアレルギー抑制効果の基礎的検討 : TLR9を中心に
- 上顎洞に発生した炎症性偽腫瘍の1症例
- 188 CpGDNAはヒト形質細胞様樹状細胞にp38MAPKとNF-κBの活性化を誘導する
- ヒヨコ蝸牛有毛細胞の細胞内カルシウムストアに作用する薬物の効果
- IgA腎症患者の口蓋扁桃におけるBcl-2の発現について
- 喉頭狭窄への対応 : 両側喉頭麻痺への治療
- 呼吸困難を呈した甲状舌管嚢胞の1例
- IgA腎症患者扁桃組織における Toll-like receptor の発現について
- 側頭骨骨折後に生じた外傷性外耳道真珠腫症例
- 81 粘膜温存下鼻甲介手術のアレルギー性鼻炎リモデリング粘膜に対する効果
- 側頭骨骨折後に形成された偽鼓膜と本来の鼓膜との間に生じた真珠腫の一例
- 福井医科大学喉頭癌症例の検討 : 特に,治癒率向上を阻む因子について
- P7-2 アダプター蛋白質3BP2の点突然変異がB細胞シグナル伝達へ及ぼす影響(P7 シグナル伝達,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 乳突腔経由の操作だけで行う中耳病変除去と伝音再建
- O37-2 小児気管支喘息関連領域17q21のSNPsとアレルギー性鼻炎との関連解析(O37 小児アレルギー性鼻炎,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P3-5-6 リアルタイムモニター(KH-3000)を用いた花粉測定(P3-5アレルギー性鼻炎 疫学・統計,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- TS2-3 アレルギー疾患のプロテオミクス(TS2 大規模遺伝子解析のアレルギー・免疫疾患への応用,テーマティックシンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S3-1 網羅的遺伝子解析によるスギ花粉症発症に関する遺伝子の同定(S3 アレルギー性鼻炎/花粉症研究の最前線,シンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O26-4 B細胞抗原受容体刺激によるスギ抗原特異的IgE産生とIgEクラススイッチへの影響(O26 花粉症・病態,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク