スポンサーリンク
福井医科大学耳鼻咽喉科 | 論文
- 頭頸部癌のCDDP耐性機序とその克服 : GS-Xポンプによる薬剤排出とDNA修復能の亢進を中心に
- O25-3 スギ花粉症におけるモンテルカスト初期療法の有用性の検討(O25 花粉症 治療,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P3-6-3 鼻腔NOによるアレルギー性鼻炎の症状予測(P3-6アレルギー性鼻炎 検査,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 同一術者による中耳真珠腫の術後遺残率
- 生下時に交感神経節を摘出した後の蝸牛遠心性神経終末の変化
- 蝸牛遠心性神経線維の発達と機能
- 新基準案による鼓室形成術III型変法・IV型変法の聴力成績
- 再生鼓索神経の味覚機能に関する検討
- ENoGの予後判定-amplitude か area か?- : 第一報
- 内耳における薬剤排出ポンプについて
- 蝸牛遠心性神経線維の発達と機能
- 特異的抗原の鼻粘膜繊毛運動に与える影響
- 蝸牛に投射する自立神経細胞と神経栄養因子の関係
- dsRNA(polyI:C)刺激による鼻線維芽細胞からのRANTES産生についての検討
- Ig Fcγ-Fcεキメラ分子を用いたアレルギーの治療(シンポジウム5 アレルギー疾患の免疫療法の展望)
- アレルギー性鼻炎におけるリモデリング(シンポジウム1 気道過敏性と気道リモデリングの発症機序と治療)
- PD-ECGFとアレルギー性鼻炎の関係
- IgE抗体産生機構
- アレルギー性鼻炎患者鼻腔洗浄液中のIL-15に関する検討
- O13 鼻腔洗浄液中のIL-15とlgEの関係