スポンサーリンク
福井医科大学第三内科 | 論文
- 4)肺動脈弁狭窄及び心室中隔欠損症を合併した老年者の1例 : 第25回日本循環器学会北陸地方会
- 196 Thyrotropin releasing hormone (TRH)によるLeukotriene D_4(LTD_4)吸入負荷時の末梢側気道に及ぼす影響について(第一報)
- 臨床研究実施における問題点の考察
- カバードメタリックステントの食道内留置が有効であった食道癌による肺瘍の1例
- 慢性閉塞性肺疾患における酸素投与の混合静脈血エンドセリン-1濃度に及ぼす影響の検討
- H-4 FDG-PETによる胸部異常陰影診断における, 遅延像の有用性についての検討
- 成人麻疹肺炎4例のHRCT像の検討
- 喫煙チャレンジテストが陽性であり,健康食品の関与も疑われた急性好酸球性肺炎の一例
- FDG-PET が診断に有用であった胸部X線陰性限局型肺小細胞癌の一例
- H-82 肺腫瘍の主気管支内進展による片肺無気肺に対し高周波スネアを用いたポリペクトミーを行い無気肺を改善し得た2例
- H-80 肺癌及び胸部異常陰影に合併した他臓器悪性腫瘍の検討 : 全身FDG-PETの有用性について
- 肺癌臨床診断におけるFDG-PETの有用性についての検討 - 従来の核医学検査との比較
- 34.左主気管支内進展を来した腎細胞癌気管支転移の1例(第41回日本肺癌学会北陸部会)
- 4.FDG-PETによる発見された胸部X線無所見の肺小細胞癌の1例(第41回日本肺癌学会北陸部会)
- 6.ペニシリウムの関与が考えられたアレルギー性気管支肺真菌症の1例(第29回 日本気管支学会北陸支部会)
- 当科肺癌診療における^FDG-PETの有用性についての検討
- P-208 下大静脈腫瘍塞栓を形成しBudd-Chiari症候群をきたした肺小細胞癌の1剖検例(示説,症例1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 23.中年長距離競技者の血中脂質レベル : 運動生理学的研究I : 第41回日本体力医学会大会
- 35.高年齢競技者の血中脂質レベル : 運動生理学的研究I : 第40回日本体力医学会大会
- 胸水貯留を認めたサルコイドーシスの一例(第25回日本気管支学会総会)