スポンサーリンク
福井医科大学第一病理学教室 | 論文
- エンドトキシンショックに対するNOS阻害剤補助療法の実験的検討
- 4.急性に気道閉塞症状をきたした気管癌3例の検討(第38回 日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- 6.高度の気道狭窄をきたした気管腫瘍の2例(第33回 日本気管支学会北陸支部会)
- 橋本病に合併した甲状腺乳頭癌 : Warthin-like tumor of the thyroid
- 27. 高齢者に発症した肺原発悪性リンパ腫の1例(第51回 日本肺癌学会北陸支部会, 支部活動)
- K-21 肺癌発育の三次元的不均一性に関するCT画像, 肉眼像, 組織像からの検討
- 9.末梢気管支に腔内進展した肺扁平上皮癌の2手術例(第44回日本肺癌学会北陸支部会)
- 21.肺門部肺癌との鑑別が困難であった肺悪性リンパ腫の1例(第42回日本肺癌学会北陸支部会)
- 24.集学的治療を施行した同時性両側肺扁平上皮癌の1例(第41回日本肺癌学会北陸部会)
- 嚢胞内乳腺腫瘍と鑑別が困難であった澄明細胞汗腺腫の1例
- イヌのエンドトキシンショックモデルにおける抗ショック療法としてのNOS阻害剤併用によるカテコラミン減量の試み
- イヌの出血性胃潰瘍におけるフィブリン接着剤局注による内視鏡的止血術の実験的検討 : 創傷治癒効果を中心に
- 敗血症性ショックに対する各種の一酸化窒素合成酵素阻害剤の治療効果 : 血行動態および組織病理学的変化に対する影響
- 上部消化管の潰瘍性出血に対するフィブリン接着剤局注による止血の実験的研究 : エタノールとの比較
- 上部消化管出血に対する内視鏡下フィブリン接着剤局注止血術の実験的検討
- きわめて予後不良であった直腸sm内分泌細胞癌の1例
- 下行結腸癌に合併した肝硬化性血管腫の1例
- 3.異なる真菌種により再発を認め診断に気管支鏡が有用であったアレルギー性気管支肺真菌症の1例(第38回 日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- 間質性肺炎合併肺癌患者,手術症例6例の検討
- P-34 膀胱非乳頭状病変におけるDNA不安定性テストによる悪性度の検討(腫瘍,一般演題(示説発表),第42回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)