スポンサーリンク
神歯大・小児歯 | 論文
- Rieger 症候群の一症例
- ポリホスホセリンを用いた新しい齲蝕予防法の検討
- 咀嚼運動にかかわる感覚神経のはたらきを探る : 歯根膜感覚支配の三叉神経中脳路核ニューロン細胞体についての検討
- 咀嚼運動にかかわる感覚神経のはたらきを探る : 歯根膜感覚支配の三叉神経中脳路核細胞についての検討
- LED を利用した3次元6自由度顎運動計測装置の測定精度について
- 乳歯および永久歯の萌出に伴う歯列弓の成長変化
- 無歯期から乳歯列完成期に至る歯列弓の成長変化に関する研究
- 乳歯の萌出に伴う口蓋容積の成長変化
- 乳歯の萌出に伴う歯列弓の成長変化
- フッ化物含有PVA(ポリビニールアルコール)フィルムのエナメル質脱灰抑制能
- ヒト乳歯と永久歯歯根膜由来線維芽細胞の増殖と分化および細胞外基質生合成に対する Insulin-like Growth Factor-I の影響
- 唇顎口蓋裂乳児の顎の成長発育 : Hotz 床と McNeil 床の比較
- 唇顎口蓋裂乳児に対する哺乳床の効果
- 幼若永久歯の総合的研究 : その1 萌出・歯列咬合・歯の異常
- 1歳6か月児における口腔習癖、特に Pacifier、吸指癖の経年調査 : 第2報 保護者の対応と咬合状態
- 咬合高径と咬合平面のコントロールによる新しい咬合誘導法 : II 臨床症例
- 咬合高径と咬合平面のコントロールによる新しい咬合誘導法 : I. 概念と処置法
- 重篤な形成不全を伴う第二小臼歯歯胚の6年間にわたる経時的発育変化
- 重篤な形成不全を伴う第二小臼歯歯胚の経時的発育変化について
- 金属製ブラケット撤去に対するCO_2レーザーの応用について