スポンサーリンク
神戸市立医療センター中央市民病院呼吸器内科 | 論文
- 3 経口ステロイド(気管支喘息におけるセカンドライン治療薬)
- 高齢者肺癌の予後因子に関する検討
- 412 若年者肺癌の臨床的検討
- 411 高令者肺癌の臨床的検討
- 351 Echo guided percutaneous needle biopsyによる胸壁に接した末梢型肺癌の診断
- 90.40才未満肺癌16例の検討(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 末梢血幹細胞移植併用大量化学療法の試み : 小細胞癌の治療
- 13.内視鏡的切除を施行した気管支内過誤腫の1症例(第74回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- W-25 切除不能III期非小細胞肺癌に対する化学療法と胸部放射線併用におけるconcurrent(C群)と sequential(S群)の第III相試験
- 肺癌再入院患者でのMRSA上気道定着にたいするバクタ予防投与について : 肺合併症
- 31. 受診動機からみた当院肺癌症例の検討(第41回 日本肺癌学会関西支部会)
- 研究・症例 アミオダロンによる薬剤性肺炎を発症し,ステロイド治療中止後に再燃したと考えられた1例
- O130 経口ステロイド依存性喘息患者の臨床的検討
- 5. 当院におけるCT下肺生検50例の検討(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 55.プラチナ製剤による化学療法歴を有する肺腺癌に対するゲフィチニブ単独治療の予後因子の解析 : retrospective study(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 26.経過中にCushing症候群を合併した肺小細胞癌の1例(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 19.切除不能の非小細胞癌I期症例に対するゲフィチニブと3次元放射線定位照射(3D-SRT)の臨床第I/II相試験(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 15.肺癌に合併した肺過誤腫の2例(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 7.縦隔胚細胞腫の3症例(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 小細胞肺癌(SCLC)再治療例に対するPaclitaxel(P)+Gemcitabine(G),Docetaxel(D)による化学療法の試み