スポンサーリンク
神戸大学農学部生物環境制御学科 | 論文
- オオムギのアワいもち病菌に対する抵抗性遺伝子の検出(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- イネいもち病菌染色体における非病原力遺伝子AVR-Pitaの移動と脱落(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- 6-3 大麦の硝酸還元酵素の2,3の性質について(6.植物の代謝および代謝成分)
- 10-1 タンパク質リン酸化酵素による硝酸還元酵素活性制御機構の解析(10.植物の代謝,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- ダイズ種子品質の窒素施肥による変動(IV ダイズの生産・品質向上と栄養生理, 2004年度シンポジウムならびに受賞記念講演講演要旨集)
- 29 ダイズ道管液窒素化合物組成の登熟中の変化への根瘤着生と窒素、食塩施与の影響(関西支部講演会)
- 68 14-3-3タンパク質による植物硝酸還元酵素の活性調節(関東支部講演会)
- インタクト植物による無機窒素の吸収ならびに同化に関する研究(第3報) : 水稲およびキュウリの無機窒素同化初期における遊離アミノ酸含量について
- イネ幼植物切断根のH^+/K^+交換輸送に対する原形質膜H-ATPase阻害剤,およびイオノフォアの効果
- オオムギ根液胞膜のプロトン輸送性ピロフォスファターゼに及ぼす各種イオンの影響について
- 6-16 大麦における^N標識アンモニア態、亜硝酸態、硝酸態窒素の吸収並びに同化(6.植物の代謝および代謝成分)
- 植物根ペントースリン酸経路の亜硝酸による活性化 : イネ根とオオムギ根の比較
- 6-30 "Percoll"により分離した大麦根プラスチッドによる亜硝酸還元について(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-28 大麦葉の硝酸還元酵素について(6.植物の代謝および代謝成分)
- 水稲幼植物の生育に対する合成洗剤の影響について(農芸化学)
- イネ,オオムギにおけるカルシウムとカリウムの葉位別分布について
- 高速液体クロマトグラフィーによるオオムギ根中の遊離ヌクレオチドの分離・定量
- 野菜中での硝酸塩及び亜硝酸塩の集積と亜硝酸塩の毒性
- 6-25 植物体中における無機元素の分布と移動について(第5報) : 大麦根からのカルモジュリンの調製(6.植物の代謝および代謝成分)
- (152) 分子系統樹及び非病原力遺伝子PWL1の周辺領域の構造に基づいたシコクビエいもち病菌集団の進化過程の推定(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)