スポンサーリンク
神戸大学放射線医学教室 | 論文
- 肺癌における無症状脳転移症例の臨床的検討
- 肺癌患者に対するCDDPの気管支動脈内注入療法による気管支動脈障害
- BSD-1000を用いた温熱療法の基礎的、並びに臨床的検討
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 34.非小細胞肺癌に対する化学療法、放射線療法併用の治療成績
- 肺癌治療におけるComplete Response(CR)判定例の再評価
- 小細胞癌に対する化学療法, 放射線併用療法後の局所再発, 遠隔転移出現時期の検討
- 46.肺癌治療におけるfollow up MRIの有用性(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 34.肺癌の無症状脳転移例の検討(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 28.限局型非小細胞肺癌の予後因子の検討(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 615 CDDPを用いた気管支動脈内注入療法(CDDP-BAI)における気管支動脈の変化
- W2-5 肺癌における新しい予後因子とその特性 : 尿中β-CF;β-core fragment of hCG(新しい予後因子とその特性,第40回日本肺癌学会総会号)
- 84 放射線照射後の肺障害発症機序に関する実験的研究
- 撮像と読影のポイント : 手・肘関節
- 関節軟骨の3T MRI
- 肺門リンパ節シンチグラフィー
- P-2 高周波スネアを用いて気管支鏡下に切除した右気管支平滑筋腫の1例
- E-14 CT透視下気管支鏡検査
- 18. 肺癌放射線化学同時併用療法時の放射線肺臓炎発症予測因子としての線量容積因子の有用性
- 22.末梢小型肺癌に対する縮小手術(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- 17.原発性肺癌の再発と第2癌の同時発生を認めた1例(第72回日本肺癌学会関西支部会)