スポンサーリンク
神戸大学放射線医学教室 | 論文
- F-32 当院における過去8年間に経験した異時, 同時多発肺癌について
- F-18 深在性小病変に対する経気管支鏡, 胸膜直下色素注入による術前マーキングの有用性
- E-20 微量悪性胸水症例をいかに扱うべきか?
- E-4 切除不能限局非小細胞肺癌に対するpaclitaxel(PAX)+caboplatin(CBDCA)併用同時放射線療法のphase I study
- S2-5 cN2の治療戦略 : Bulky cN2に対するconcurrent chemoradiotherapy (CCRT)を中心として
- II-56.当科におけるA3食道癌の放射線治療成績と直接死因解析(第53回日本食道疾患研究会)
- 63.mulcinous cystadenocarcimonaと診断された右原発性肺癌の1例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- CT colonography : スクリーニング導入を目指した国立がんセンター中央病院での取り組み
- 42. 気管支形成術を要した末梢小型肺癌の1手術例
- 非切除III期非小細胞肺癌に対する放射線治療 : 多分割照射による線量増加の初期効果
- P-113 非切除III期非小細胞肺癌に対する放射線治療 : 多分割照射による線量増加の初期効果(示説,放射線療法,第40回日本肺癌学会総会号)
- 223 肺癌脳転移の治療成績
- 骨腫瘍の画像診断(知っておくと役立つ画像診断シリーズ)
- 14. 炭素イオン線治療が奏効した肺肉腫の1例(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 下咽頭癌の治療はどうあってほしいか : 医師が患者として体験したこと
- 350 肺癌のMRI : リンパ節腫脹, 無気肺および縦隔浸潤について
- 34.経気管支鏡下生検による肺扁平上皮癌の放射線治療効果の組織学的検討(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- 示-120 肺癌における換気・血流Single Photon Emission Computed Tomography(SPECT)の検討
- ロ-154 肺癌局所免疫療法としてのOK-432気管支内投与の試み
- 279 非放射性Xeガスを用いた肺癌患者の肺換気能検査法