スポンサーリンク
神戸大学大学院医学研究科外科学講座肝胆膵外科学分野 | 論文
- 膵頭十二指腸切除術後の上腸間膜動脈仮性動脈瘤出血に対し動脈バイパス術を施行し救命しえた1例
- I-268 mobid obesity に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術 : 超肥満症例 (Body mass index 40以上) に対する索引テープ法(第50回日本消化器外科学会総会)
- 463 内因性エンドトキシン血症モデルにおける UDCA 静脈投与の効果(第43回日本消化器外科学会総会)
- 409 差分格子ボルツマン法による肝移植後の肝静脈内の血流に関する数値シミュレーション(OS-3 複雑流体現象(3))
- 進行・再発大腸癌に対するCPT-11+1-LV/5-FU外来化学療法の有用性についての検討(大腸19, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PS-047-3 肝細胞癌における門脈血流方向からみた腫瘍栓の発育進展速度の解析
- SF-054-4 高度門脈閉塞例における成人右葉生体肝移植の問題点と新たなる技術的挑戦
- PD-12-5 高度進行肝細胞癌の治療限界拡大への挑戦 : 外科切除と経皮的肝灌流(PIHP)のDual Treatmentによる新戦略
- 当院におけるイレウスに対する治療方針(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肝胆膵領域におけるFDG-PETの役割 (特集 肝胆膵領域における最新の画像診断)
- 腹腔鏡補助下結腸右半切除術を施行した上行結腸原発悪性リンパ腫の1例
- 重症急性胆嚢炎に対するPTGBAの有用性(胆道12, 第60回日本消化器外科学会総会)
- DP-009-3 膵癌におけるgemcitabine代謝遺伝子のSNPの有用性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 重症急性膵炎で発症した戸谷IV-A型先天性胆道拡張症の1例
- 24年を経過して再発症した粘液産生肝内胆管癌の1例
- 重複胆嚢管の1例
- 2層法による膵虚血再灌流障害軽減効果に対する Heat shock protein 60 の関与
- PS19-01 二層法保存によるイヌ小腸移植 : 形態学的・機能的解析
- PP1372 ロジスチック多変量解析による膵頭十二指腸切除術後における膵液瘻発生危険因子の検討
- SY-2-7 神戸戦略による進行肝癌診療の限界への挑戦(シンポジウム(2)肝細胞癌の治療方針の変遷と展望,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)