スポンサーリンク
神戸大学口腔外科 | 論文
- リン酸カルシウム骨セメント粉剤とPRP練和物の有用性に関する研究
- 歯肉増殖症を伴った骨髄異形成症候群患者に対する抜歯および歯肉切除術の1経験
- 耳下腺腫瘍と臨床診断された22例の検討
- 根管治療薬(パラホルムアルデヒド製剤)によって惹起されたアナフィラキシーの1例
- 放線菌性関節突起部骨髄炎が疑われた1例
- 舌神経鞘腫を伴った神経線維腫症2型の1例
- 有病者や要介護高齢者に対する入院歯科治療の実態
- 頸動脈小体腫瘍の1例と文献的考察
- 口内法により摘出し得た副咽頭間隙多形性腺腫の1例
- TWO WAY オープンシステムによる全身麻酔下歯科治療について
- 発達年齢と知的障害者歯科治療時における行動管理方法との関係について
- 初診時に単なる顎関節症と診断した咀嚼筋間隙膿瘍の1例
- 有病者に関する入院歯科治療の現状と歯科技工士の役割について
- 偏心性に位置した下顎骨類腱線維腫の1例
- Ofloxacinの抜歯創移行性について-抜歯後の感染予防の検討-
- 悪性細網症が合併した口底癌の1例
- 頭頸部腺様嚢胞癌肺転移巣の倍加時間(ダブリングタイム)と転移成立時期に関する臨床的検討
- リン酸カルシウム骨セメントのオトガイ神経に対する影響について
- 放射線治療が有効であった下顎骨の massive osteolysis の1例
- 頭頸部腺様嚢胞癌の局所再発と肺転移に関する臨床的検討