スポンサーリンク
神戸大学医学部附属病院心臓血管外科 | 論文
- Mega aorta syndrome に対する二期的大動脈全置換術の1例
- 腹部大動脈瘤に対するEVAR : 日本における適応と限界 : Zenith AAA ステントグラフト適応基準からの検討
- VW-2-5 神戸大学病院における弓部大動脈瘤手術のスタンダード(虚血性心臓病と胸部大動脈瘤-教育病院における手術のスタンダード,ビデオワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VW-3-6 胸部大動脈破裂に対する検討 : TEVAR vs open surgery(血管外科におけるカテーテル治療,ビデオワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-096-2 大動脈遮断中の血圧が脊髄虚血に及ぼす影響に関する実験的検討(大血管4,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-065-5 自己弁温存大動脈基部置換術に及ぼす大動脈基部径の影響(心臓1,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-119-5 狭小大動脈弁輪症例に対する生体弁置換術症例の検討(心臓:後天性疾患(手術1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P377 TMLRに使用するlaserの種類とその有効性の実験的検討 : CO2laserとHolmium : YAG laserの比較
- P-291 原発性肺癌の大動脈浸潤が疑われ人工気胸術 (気胸CT) を行った1例(症例1, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-249 当院における転移性肺腫瘍の検討(転移性肺腫瘍2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 悪性胸膜中皮腫の診断と治療(57 胸膜中皮腫3, 第46回日本肺癌学会総会)
- Pleomorphic carcinoma of the lung 9手術例の検討(51 病理2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- GGAの経過観察中に第2癌の発見された同時多発肺癌の1例(28 症例・稀な経過2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- Adamkiewicz 動脈の術前評価における経動脈造影CTA(IACTA)の有用性
- 138) 連続波ドップラー心エコー図で診断した間欠的大動脈弁位Medtronic-Hall弁機能不全の一例
- 140) 右心不全症状で発症した右房血管肉腫(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- HP-095-7 感染性胸部大動脈瘤に対する治療方針(大血管1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-3-6 弁輪破壊症例に対する弁膜症再手術症例の検討(心臓弁膜症に対する外科治療-弁膜症再手術のpitfalls-,ビデオシンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 自己弁温存大動脈基部置換術における弁形成の有効性 (特集 大動脈基部置換術)
- SY-1-2 肝胆道系手術におけるVirtual Laparoscopyとしての3D MRCPAの有用性(第108回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク