スポンサーリンク
神戸大学医学部放射線科 | 論文
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 11.胸郭入口部病変におけるMRIの有用性
- 11. 内視鏡的に直接所見の認められた悪性黒色腫肺転移の 2 例(第 37 回近畿気管支鏡懇話会)
- 肺癌検診用100mm roll film digitizer systemの開発に関する研究
- 70.興味ある経過をとったpulmonary blastomaの1例 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
- 66.胸腺腫のMRI-病理所見との対比検討 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
- D-14 肺癌の胸郭入口部病変におけるMRIの評価
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 16.肺野腫瘤性病変におけるGd-DTPA enhanced MRIの有用性
- 胸郭入口部病変におけるMRIの有用性
- 54. 蜂窩構造を伴いびまん性に進展した肺腺癌の1例(第81回日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- P2-67 Large Cell Neuroendocrine Carcinoma (LCNEC)の病期・予後(ポスター総括2 : 診断2 画像診断)
- Inferior Vena Cava Filter Placement for Prevention of Pulmonary Tumor Emboli of Renal Cancer with Renal Vein or Vena Caval Tumor Thrombus: Prophylactic usage Prior to Transcatheter Arterial Embolization
- 水溶性ヨード造影剤の dynamic CT における組織濃染度とその動態に関する実験的検討
- 17.肺癌と鑑別が困難であった溶接工肺に発症した結核腫の1例 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 臨床的悪性経過を示した肺粘表皮癌の1例 : その臨床経過と本邦13例の臨床的悪性例に関する文献的考察
- 50.肺癌の再発腫瘍による食道狭窄に対して人工食道を挿入した1例 : 第59回日本肺癌学会関西支部会
- 1. 肺癌の再発腫瘍による食道狭窄に対して人工食道を挿入した 1 例(第 46 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 2.MRIが有用であったNeurofibromatosisの1例
- 気道腫瘍における高周波焼灼装置を用いた Polypectomy の有用性(内視鏡的治療の立場からみた肺腫瘍の現況と将来)
- Gc-26 胸膜腫瘍のMRI-病理所見との対比検討-
- D-10 末梢部肺癌と結核腫との鑑別診断におけるGd-DTPA enhanced MRIの有用性