スポンサーリンク
神戸大学人文学研究科 | 論文
- 書評 Gary D. Farney, Ethnic identity and aristocratic competition in Republican Rome: pp. 16 + 337, Cambridge UP 2007
- 書評 Beate Dignas, Economy of the Sacred in Hellenistic and Roman Asia Minor
- Mary Beard, John North, Simon Price, Religions of Rome., Vol.1, A History., Pp.xxiv+454, Vol.2, A Sourcebook., Pp.xiv+416, Cambridge UP, 1998.
- Cornelius Cossusの決闘伝説とLivius
- ナラ条件文の用法 : 聞き手との関係を中心に
- 上代語における型の文について
- 上代語における「已然形+ば」の一般条件法
- 日本語と韓国語の条件文の対照研究 (特集 国際関係の中の日本語研究)
- 条件文とは何か
- 原因理由文について
- いわゆる「理由を表さないカラ」について
- オスティア--古代ローマの港町 (世界史の研究(228))
- アスベスト問題における聞き取り調査の意義 : 一人称視点からのリスク評価
- C1-3.日本語話者の促音知覚に閉鎖音のリリースが及ぼす影響(研究発表,音声学会2010年度(第24回)全国大会発表要旨)
- 近代神戸と兵庫運河(海港都市国際学術シンポジウム「東アジアの海洋文化の発展 : 国際的ネットワークと社会変動」)
- 工学倫理の国際普及における外的要因 : 技術者資格と技術者教育認定制度の国際化
- 工学倫理はなぜ専門職倫理としてみなされるのか : アメリカにおける工学倫理の勃興過程から
- 工学倫理の教科書の変遷
- 船員のアスベスト被害、その実態と課題 : 元船員の証言より
- クーンの共約不可能性概念について (山本道雄教授退職記念号)
スポンサーリンク