スポンサーリンク
神戸労災病院内科 | 論文
- 153)拡張型心筋症における右心機能評価の意義 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 8) 房室分離に於けるスーナーの使用經驗(第6回日本循環器學會近畿地方學會總會)
- 156)著明な心拡大と局所壁運動異常を示し突然死した慢性心筋炎の2剖検例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 94)^Tc-Tetrofosmin 心筋 SPECTによる運動負荷時冠血流増加率の臨床的意義についての検討
- 11)IABP離脱困難であった虚血性心疾患(?)の一剖検例
- 179) 糖尿病性神経症の進行が^I-MIBG心筋シンチ像に及ぼす影響についての検討
- 56) 口論により誘発された急性心筋梗塞の一例
- 1330 99mTc心筋血流製剤を用いた心筋SPECTによる急性心筋梗塞に対する再灌流療法の効果判定
- 異型狭心症患者から摘出した冠動脈の収縮反応の検討
- 体外衝撃波砕石術前投薬後にショック状態に陥り、アセチルコリン負荷にて冠攣縮をみた1例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 3) ロンチルの治療経験(第8回日本循環器学会近畿地方学会総会)
- 68) 箸明な心筋内石灰化を来した慢性透析患者の一剖検例
- 4)Pargyline hydrochlorideの使用経験(第17回日本循環器学会近畿地方会)
- 149)心不全に於ける腹水の動態について : 講演会一般演題
- 11)Triamternの使用経験(第15回日本循環器学会近畿地方会総会)
- 高血圧治療の研究(その2) : Benzothiadiazine系薬剤使用の再検討 : 第14回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 19)高血圧に対するレセルピン使用の再検討 : 第13回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 18)高血圧に対するα-methyldopaの使用経験 : 第13回日本循環器学会近畿地方学会総会
- Naと高血圧に関する臨床的竝びに実験的研究 : 第26回日本循環器学会総会
- 実験的高血圧症の研究 : 代謝と高血圧 : 第25回日本循環器学会総会