スポンサーリンク
神戸労災病院内科 | 論文
- 36) 高度徐脈にて発症した急性心筋炎の1症例
- 102) 左胸膜炎に続発した化膿性心膜炎の一例
- 89) 急性冠動脈症候群及び高K血症に伴い心室頻拍を頻発し,PTCAにて改善した慢性透析患者の一例
- 22) カッティングバルーン拡張前後及び慢性期の冠血管内エコー所見の検討
- 2) AS及びMRを基礎に持ち急性後側壁梗塞発症にて高度肝障害を呈した一例
- 141) ^I-BMIPP心筋SPECTによる労作性狭心症の重症度評価の試み
- 113) 右室二腔症類似の病態を示した高齢者肥大型心筋症の1剖検例
- 35) SIRS加療中に,高度肝機能障害を伴い,ミコナゾールを使用中にQT延長及びTdPを生じた1例
- 気管支動脈起始異常を認め, 喀血で発見された成人の右気管気管支の1例
- 110)重症心不全に対しIABP留置にて19ケ月間生存し得た拡張相肥大型心筋症の1剖検例
- P-152 肺癌症例における肺組織内アスベスト小体数の検討(疫学・発癌と危険因子,第49回日本肺癌学会総会号)
- 気胸を合併した中心静脈カテーテル感染由来の敗血症性肺塞栓症の1例
- 292 結節性動脈周囲炎による小腸及び大腸壊死の1例(第20回日本消化器外科学会総会)
- 203) 房室ブロックにTorsades de Pointesを伴ったQT延長症候群の1例
- 49) 糖尿病合併症の進行と123I-MIBG心筋シンチ像の関係についての検討
- 気管支洗浄浄中のCYFRA21-1測定の肺癌補助的診断としての有用性
- 173) 慢性心不全患者の運動耐容能と下肢筋力の検討(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 153) 心エコー上特徴的な所見を認めず剖検で著明なアミロイドの沈着を認めた心アミロイドーシスの1例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 144)核医学的手法による心筋viabilityの研究第10報 : 99mTc-Tetrofosmin負荷心筋SPECTによる心筋虚血の診断能向上の試み一定量的評価を用いて(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 126) 家族性心筋症の研究(第16報) : 幼少時より経過を観察した家族性肥大型心筋症F3の三姉妹例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)