スポンサーリンク
神戸労災病院内科 | 論文
- 11) 術後心電図より心筋硬塞を疑った症例に対する検討 : 第39回日本循環器学会近畿地方会
- 11)発作性頻拍症の研究(第22報)心カテ中に頻拍発作を惹起した症例について : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- 5)完全A-Vブロックを伴ったSlient PDAの1症例 : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- 1)一過性に心室頻拍発作をくりかえしたS状結腸癌の一例 : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- アダムス・ストークス発作を頻発した単心房の一剖検例 : 第37回日本循環器学会近畿地方会
- 走査電子顕微鏡による特発性心筋症の一検討例 : 第37回日本循環器学会近畿地方会
- 発作性頻拍症の研究(第20報) : ヒス束心電図による検討 : 第37回日本循環器学会近畿地方会
- 101.頻拍後症候群の臨床的考察 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 不整脈
- Adams-Stokes症候群を呈した下大静脈欠損症の2例 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 0801 心筋虚血診断におけるブドウ糖インスリン負荷^I-BMIPP心筋シンチグラフィーの臨床的有用性
- 23) 発症20日目に心室中隔穿孔をきたした急性心筋梗塞の1症例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 88) 外傷のためと考えられた僧帽腱索断裂の一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 軽労作で著明な洞性徐脈を呈した洞結節動脈にも狭窄を有する三枝病変の一例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 43) 心筋炎に伴う心室性二段脈に対して塩酸ピルジカイニドを投与し,濃度依存的にincessant型VTが誘発された一例
- 19) 頚部後縦靱帯骨化症の手術終了直前にショックとなりACSを呈した一例
- 47)PTCA後に多発性コレステリン塞栓症候群を合併した二症例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 39)多彩な心電図変化を示したアミトリプチリン急性中毒の一例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 92) モデル労働回復早期の心拍数減衰曲線解析を用いた自律神経機能の検討(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 78) VVIペースメーカー植え込み2年半後に, 捕捉不全をきたした1例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 82) 心室中隔穿孔を合併し,保存的加療後第33病日に手術にて救命しえた前壁中隔心筋梗塞の一例