スポンサーリンク
神奈川県立がんセンター内科 | 論文
- 2.早期胃癌を重複した食道多発表在癌の1例(第38回食道色素研究会)
- 食道癌, 食道粘膜ルゴール不染・淡染部におけるテロメラーゼ活性測定の意義
- 22) 30か月経過を観察した食道dysplasiaの1例(第33回食道色素研究会)
- 切除不能III期非小細胞肺癌に対するシスプラチン,ビノレルビンと胸部放射線療法の同時併用第I相試験
- W4-3 切除不能III期非小細胞肺癌に対する胸部放射線療法とシスプラチン, ビノレルビンの同時併用第I相試験 (非小細胞肺癌の集学的治療・内科)
- 子宮頸癌放射線治療後の局所再発例に対するballoon-occluded arterial infusion chemotherapyについて
- 転移性脳腫瘍に対する術中照射療法の治療成績
- 40.切除不能肺非小細胞癌の非担癌2年以上生存例3例の検討(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- 16 進行非小細胞肺癌の化学療法施行例における気管支鏡所見の変化(気管支鏡診断 III)
- Gb-28 進行非小細胞肺癌に対するCDDPを含む化学療法例の予後の検討
- 61 他臓器浸潤食道癌に対する合併切除の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 24 食道癌に対する neoadjuvant chemotherapy の成績(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示I-41 食道癌におけるリンパ節最大割面癌占拠面積と予後に関する検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 312 進行食道癌に対する集学的治療の成績
- 食道癌による食道狭窄のステント治療
- II-50.T4食道癌に対するFAP療法の効果(第53回日本食道疾患研究会)
- 高齢者食道癌の外科学治療の現況と対策
- 110 末梢発生肺癌における気管支鏡下及び経皮的肺穿刺細胞診について(肺癌 3)
- 64. 早期食道癌10例の検討(第37回食道疾患研究会)
- 11.肺悪性リンパ腫の1切除例(第76回日本肺癌学会関東支部会)