スポンサーリンク
神奈川歯科大学顎顔面診断科学講座病理学分野 | 論文
- 著明な着色を認めた下顎第三大臼歯の1例 : 病理組織学的検討
- 顎・口腔領域に発生した非歯原性良性腫瘍653例の臨床統計的観察
- P-7 Apoptosisにおける細胞核形態の3次元解析
- A-32-10 : 00 ヒト歯肉上皮細胞に発現するLe^y糖鎖の免疫組織化学的検討
- A-10-10 : 40 ACAS570レーザーサイトメーターを用いたヒト歯肉初代培養細胞におけるIL-1産生に関する細胞解析 : 特に歯肉上皮細胞のIL-1産生に関する個体差について
- 興味ある形態を呈した歯牙腫の一例
- 口腔扁平上皮癌におけるCD44バリアントアイソフォーム発現の免疫組織化学的検討 : CD44v4/5およびCD44v9の発現とリンパ節転移の関係について
- ブラキシズムのストレス軽減作用とその機能を基盤とする歯科医療
- 両側耳下腺に発生した Warthin 腫瘍の一例
- 歯科口腔領域における光触媒酸化チタンの実用への検討
- 175 涙腺に発生した多形性腺腫内癌の1症例
- 骨吸収性サイトカインによる破骨細胞アポトーシスの調節機構
- サイトカインによる破骨細胞アポトーシスの調節機構
- 症例17
- CDDP, 5-FU併用化学療法が著効を示した口蓋部小唾液腺由来の未分化癌の1例
- 口腔癌細胞への正常p53遺伝子導入によるテロメラーゼ活性抑制に関する研究
- 顎下部腫脹を初発症状としたリンパ上皮腫の1例
- 経動脈的養子免疫療法(LAK療法)と放射線療法を併用した口腔癌の4症例
- エナメル上皮線維腫の1例
- 高出力半導体レーザーに関する研究 : 第2報 接触型半導体レーザーメスの創傷治癒に関する実験病理学的研究