スポンサーリンク
神奈川歯科大学歯科補綴学講座 | 論文
- 新カリキュラム導入による歯科補綴学基礎実習について
- 4. HIP Planeと歯列弓の位置的関係に関する研究 (昭和54年度日本補綴歯科学会関東支部学会例会講演要旨)
- 金属アレルギー患者における有害金属の蓄積に関する検討
- 26. モーダル解析からみた支台装置差による義歯と支台歯の動態
- タイ津波被災地救援歯科医療活動における義歯製作
- ポーセレンラミネートベニアによる前歯部審美改善の一例 : 交通事故による上顎中切歯欠損
- 平成18年度神奈川歯科大学附属病院歯科医師臨床研修について : 第1報 臨床研修歯科医に対するアンケート調査
- 義歯修理が床の動態に与える影響について
- 両側遊離端義歯の設計差が支台歯と床下組織の咬合圧配分に及ぼす影響
- 咬耗により咬合高径の低下した一症例
- 咬耗により咬合高径の低下した一症例
- 側方セファログラムによる骨格パターンを考慮した総義歯製作法に関する試みについて
- Osstell mentor および Implomates によるインプラント安定性の評価 : 第2報
- 歯科用合金とレジンセメントの接着強さに及ぼす簡易型シリカ・コーティング法の効果
- 歯科用合金とレジンセメントの接着強さに及ぼす簡易型シリカ・コーティング法の効果
- 歯科用合金と前装用硬質レジンの接着強さに及ぼすシリカ・コーティング法の効果
- コンポジットレジン前装セラミッククラウンの破壊性状 : 第7報 曲げ強さ
- コンポジットレジン前装セラミックブリッジの開発 : 臼歯部ブリッジの一症例
- コンポジットレジン前装セラミッククラウンの破壊性状 : 第6報 In-Ceram Zirconia フレーム
- 磁性アタッチメントに角度調節型キーパーを用いたオーバーデンチャーの一症例