スポンサーリンク
神奈川工科大・工 | 論文
- 弦楽器の弦振動計測装置の開発とその応用
- ストラディバリウス演奏音の聞き比べ実験
- 2次元ピックアップによるピアノ弦振動の計測実験値とシミュレーション値の比較
- 弦振動における連成現象について
- モーションキャプチャーを用いたギター基本奏法の解析
- 楽器における連成振動(その2) : ピアノの場合
- 弦振動のシミュレーションとその現実性の証明
- 奏法に対するギター弦のねじれ計測
- 弦振動の3次元的解析 - 第二部分音系列 (Phantom partials) 発生のメカニズム -
- ギター弦の2次元振動計測とシミュレーション(シミュレーションの世界)
- 弾弦によるギター弦のねじれについて
- 音楽刺激に対する心拍変動波形解析
- 弦振動における非線形性について-第二部分音系列(Phantom partials)発生のメカニズム-
- 2次元ピックアップを用いたギター弦が弾弦方法によりブリッジに与える力の比較
- EA2000-25 弦振動におけるインハーモニシティについて : Conklinの第2系列発生説への疑問
- 二次元周期構造体中における表面弾性波の伝搬特性(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- 二次元周期構造体中における表面弾性波の伝搬特性(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- 二次元周期構造体中における表面弾性波の伝搬特性(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- フラメンコギタ-奏法による弾弦音の特徴 (特集:音楽音響の魅力)