スポンサーリンク
社会保険栗林病院外科 | 論文
- TP活性,DPD活性およびapoptosisからみた胃癌に対する5-DFURの感受性
- 自家胆汁と茵〓蒿湯の同時投与が有効であった遷延性閉塞性黄疸の1例
- 慢性特発性大腸偽性腸閉塞症の1手術例
- 魚骨による虫垂穿通の1例
- PC-2-170 閉塞性黄疸の減黄術後の遷延性黄疸に菌陳蒿湯と自家胆汁の経口摂取が有用であった一例
- 38 大腸多発癌の治療成績について(第20回日本消化器外科学会総会)
- 417 大腸癌合併大腸腺腫症の3例(第22回日本消化器外科学会総会)
- 387 ^Tc レニウムコロイドによる直腸肛門部リンパ流の臨床的検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 59 一時的門脈遮断時の肝血流と酸素代謝(第22回日本消化器外科学会総会)
- D-86 消化管平滑筋腫瘍の手術療法に関する検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 304 小さな直腸カルチノイドの3症例(第20回日本消化器外科学会総会)
- VD-018-1 肝静脈浸潤肝癌に対する外腸骨静脈を用いた肝静脈再建肝切除術の適応と工夫(肝臓-3,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-425 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)に対するFDG-PET診断の意義(膵 膵管内腫瘍1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-374 膵外科におけるFDG-PET検査の有用性の検証(膵 画像診断,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 300 肝門部胆管癌の病態と治療成績(第27回日本消化器外科学会総会)
- 早期の左肝管多発癌の1手術例
- 244 肝内結石症に合併した肝内胆管癌の1例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 残胃内分泌細胞癌の1例
- PP1931 大腸癌の根治度A症例に対する術後化学療法の必要性に関する臨床的検討
- PP1176 胃間葉系腫瘍(GIST)切除例の臨床・病理像からみた手術術式の再検討