スポンサーリンク
社会保険小倉記念病院循環器科 | 論文
- 0013 静脈グラフトに対するステント植え込みの初期および遠隔期成績
- 0011 慢性完全閉塞病変に対するステントの効果について
- CCUにおいて人工呼吸管理を必要とした症例の検討 : 循環器疾患に対する呼吸管理について
- 22) LONG LESIONにおけるNEW GENERATION FLEXIBLE LONG STENTの検討 : GFX LONG STENTとACS LONG STENTとの比較
- P470 小血管、複雑病変に対するステントの植え込み、Second generation flexible stentの検討
- P464 分岐部狭窄をculpritとする不安定狭心症のcoronary stenting coil stent vs.tubed stent
- 0890 AVE gfxステントの初期成績
- 0603 ステント植え込み後再狭窄(異なる6種類のステントの比較)
- 0572 川崎病冠動脈病変に対するロータブレーターの有用性の検討
- 0528 経皮的僧帽弁交連裂開術(PTMC)の10年後の予後について
- 0355 冠動脈疾患を有する内頚動脈狭窄症に対する頚動脈ステントの有用性の検討
- 0316 ロータブレーターにおける極短研削時間の急性期成功率に対する影響
- 0190 Stent再狭窄病変にStent留置は有効か
- AVE gfxステントの初期成績および3〜6カ月追跡成績
- IV.治療 1.冠動脈疾患の治療と予後
- 24) 瀰漫性病変に対するロータブレーターの有効性の検討
- COI-2 非薬物治療
- 0672 無症候性ステント再狭窄患者の長期予後 : 無症候性バルーン再狭窄患者との比較
- 0005 テルモステントの初期及び遠隔成績
- P579 高齢者(75歳以上)に対する冠動脈内ステント植え込み : 有用性、安全性の検討