スポンサーリンク
石川県立中央病院呼吸器内科 | 論文
- P2-05-4 肥厚性硬膜炎を合併したPR3-ANCA陰性のウェジナー肉芽腫症(WG)の一例(P2-05 自己免疫疾患5,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ランチョンセミナー(第19回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会) タバコによる健康被害と禁煙指導--禁煙指導は保健医療従事者の重要な使命
- 遺伝性が疑われた若年性肺気腫の1例
- 外国文献紹介
- P32-4 術前診断が困難であったNocardia beijingensisによる肺ノカルジア症の1切除例(放線菌症,ポスター32,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P21-5 PET陽性リンパ節腫大を伴う肺癌の病期診断にEBUS-TBNAが有用であった一例(EBUS-TBNA,ポスター21,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O11-1 経気管支的診断が困難な肺癌に対する,EBUS-TBNAの有用性(EBUS-TBNA,一般口演11,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 21.KW-2149耐性非小細胞肺癌株の樹立とその性状 : 第36回日本肺癌学会北陸支部会
- AMI症例でのRVEFの推移について(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- 両側胸壁腫瘤形成と左胸水貯留を呈した多発性骨髄腫の1例
- 13.癌性胸膜炎の治療成績 : 当科で経験した肺癌症例の検討 : 第25回日本肺癌学会北陸支部会
- 気管腺様嚢胞癌の 1 切除例
- MS1-2 東日本大震災被災地避難所診療におけるAsthma Control Test (ACT)の有用性(MS1 東日本大震災とアレルギー診療,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS1-1 東日本大震災被災地避難所診療におけるアレルギー診療の重要性(MS1 東日本大震災とアレルギー診療,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O13-3 遷延性及び慢性咳嗽に対するBudesoide/Formoterol合剤(BUD/FM)とH1受容体拮抗薬の使用経験(O13 咳喘息慢性咳嗽,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 肺良性転移性平滑筋腫 (Pulmonary Benign Metastasizing Leiomyoma) の1例
- 肺癌診断における超音波気管支鏡下針生検(EBUS-TBNA)の有用性
- 治療 維持化学療法の現状 (第5土曜特集 肺癌UPDATE)
- P013 当院呼吸器内科外来における吸入指導の現状と課題(成人気管支喘息,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 遷延性慢性咳嗽 その他 (特集 「咳嗽に関するガイドライン」up-to-date : ガイドライン改訂のポイント) -- (診療ガイドラインのよみどころ)
スポンサーリンク