スポンサーリンク
石川県立中央病院内科 | 論文
- 41) 腎梗塞後,急性左心不全,腎不全を併発した心筋症の1例 : 日本循環器学会第46回北陸地方会
- 33)免疫異常を伴った肺高血圧の1例 : 血管拡張剤の効果と剖検所見 : 日本循環器学会第45回北陸地方会
- 91)恒久性完全房室ブロックを残した汎心炎の1例 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 特発性肺動脈拡張症の1例 : 日本循環器学会第43回北陸地方会
- 8)徐放性isosorbibe dinitrate(Frandol〓)の血行動態に及ぼす影響 : 日本循環器学会第42回北陸地方会
- 34)インピーダンスプレチスモグラフィーの使用経験 : 心拍出量と心機能検査への応用について : 日本循環器学会第37回北陸地方会
- 33)大動脈弁閉鎖不全,急性心筋梗塞におけるnifedipineの血行動態への影響 : 日本循環器学会第37回北陸地方会
- Multiple Systemic Embolismで発症したEosinophilic syndromeの1例 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- 慢性期左室壁運動からみた急性心筋梗塞に対する冠動脈再疎通療法の意義 : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 有意冠動脈狭窄を認めない攣縮性狭心症の臨床像について : 各種運動負荷試験を中心に : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 4)Variant Angina in 3 brothers兄弟にみられた冠攣縮性狭心症 : 日本循環器学会第55回北陸地方会
- 心筋硬塞死の剖検心からの検討 : 特に早期bypassの可能性について
- 心臓腫瘍との鑑別が困難であった異所性石灰化結節を認めた慢性透析患者の1例 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- 6)心アミロイドーシスの1例 : 日本循環器学会第37回北陸地方会
- 8)von Willebrand病を伴う心房中隔欠損症に対する手術経験(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- Azathioprineが奏効した抗リン脂質抗体陽性原発性骨髄線維症の1例
- 61)Extracorporeal ultrafiltration methodによる心不全の治療 : 血行動態面の検討 : 日本循環器学会第51回北陸地方会
- 恒久的ぺースメーカーの問題点 : 特に電極の断線を中心として : 第30回日本循環器学会北陸地方会
- 0553 心筋トロポニンT遺伝子異常(Arg92Trp)による家族性肥大型心筋症の長期経過と心筋生検所見
- 16.脈絡膜転移に対し,放射線治療が有効であった肺腺癌の1例 : 第39回日本肺癌学会北陸支部会