スポンサーリンク
石川県立中央病院内科 | 論文
- 19 メサコリン気道過敏性試験におけるメサコリンの蓄積効果の検討
- 第69回日本肺癌学会中部支部会 : 2.Pancoast肺癌の2例-検診時X線写真所見との関連を中心に
- 第24回日本肺癌学会北陸支部会 : 26,集学的治療が著効を示した脳転移を有する肺小細胞癌の2例
- 47 気管支肺胞洗浄液中, CD4 陽性 T リンパ球が優位であった夏型過敏性肺臓炎の 1 例(BAL 2)
- 解離性大動脈瘤急性期における captopril, furosemide 併用投与の降圧効果. : 日本循環器学会第40回北陸地方会
- β-Blocker投与により, 上室性頻拍, 心機能の改善した拡張型心筋症の1例 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 6.肺癌原発巣切除後,関節症状の改善を認めた肺性肥大性骨関節症の2例 : 第28回 日本肺癌学会北陸支部会
- LITA-LADバイパス術後症例における負荷心筋スキャン陽性の臨床的意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 40)急性肺塞栓症の経時的心電図変化について : 日本循環器学会第51回北陸地方会
- 168)肺血栓塞栓症15例の臨床的検討 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 20-P3-442 糖尿病療養指導士有資格の薬剤師(CDE薬剤師)が関わった場合のインスリン導入後の血糖コントロール(薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
- GHRH産生肺カルチノイド腫瘍からの喀血と下垂体腫大に対して約6年間のSomatostatin Analogue (SMS)治療が著効を示した末端肥大症の一例
- 石川県における糖尿病の死因調査
- 高脂血症治療に関する検討 (第2報) : 蛋白同化ステロイド投与について : 第9回日本循環器学会北陸地方会
- 12)Giant cell myocarditisの1剖検例 : 第21回日本循環器学会北陸地方会
- 164.非冠動脈疾患,非心筋疾患患者の左室心筋の線維化について : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心筋症
- 電解質代謝に関する研究 : 代謝性 acidosisにおける尿中電解質の変動 : 日本循環器学会第25回東海・第1回北陸合同地方会総会
- 高血圧症に関する研究 : 酸塩基平衡の電解質代謝および循環動態に及ぼす影響について : V
- 140 抗アレルギー薬内服中の喘息患者に対するOKY-046の有用性
- 91 Atopic cough syndromeに対するketotifenの有用性について