スポンサーリンク
県西部浜松医療センター胸部外科 | 論文
- 256. 特異な臨床経過を呈した悪性胸膜中皮腫の1例(中皮・体腔液III)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 268.肺結核骨膜外スポンジ充填術後に発症した胸膜中皮腫の1例の臨床病理学的検討(呼吸器6, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 肺癌に合併した上大静脈症候群の内科的対応
- 14. Good症候群の1例(第984回千葉医学会例会・第33回肺癌研究施設例会)
- 156 肝巨大血腫で発症し、診断に苦慮した転移性カルチノイドの1症例
- 肺癌細胞診における最近の実際的問題点とその臨床病理学的背景 : その一癌細胞出現様式の異常
- 128 腹膜原発漿液性腺癌の一例
- 339 褐色細胞腫の細胞学的検討
- 呼吸器の小円形細胞腫瘍IV : Basal cell carcinoma様の組織像を示す中枢側気管支内突出型腺癌の細胞像(1例報告) : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 呼吸器III
- 擦過細胞診が診断に有用であった乳房Paget病の1例 : 第38回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 乳腺VI
- 呼吸器の小円形細胞腫瘍II.Mixed small cell/large cell carcinoma の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 呼吸器III
- 呼吸器の小円形細胞腫瘍III.Combined small cell carcinoma and adenocarcinomaの1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 呼吸器III
- 357 上皮型悪性中皮腫の細胞学的検討
- 163.乳腺紡錘細胞癌の1例 : 乳腺IV
- ワ1-呼3.小型円形細胞を主体とする腫瘍の細胞診 : 呼吸器疾患,とくに悪性リンパ腫と小細胞癌類縁腫瘍について : ワークショップ1 : 小型円形細胞を主体とする腫瘍の細胞診 : 各分野ごとの小型円形細胞の鑑別診断上の問題点 : 1)呼吸器
- Cytomegalovirus感染を合併したpneumocystis carinii肺炎の1例
- ブラシ擦過細胞診で診断し得た乳房Paget病の1例
- 228.胃に発生したepithelioid leiomyosarcoma(類上皮平滑筋肉腫)の1例 : 消化器III
- 111 肺転移を来した耳下腺原発腺様嚢胞癌の1例 : 特に,篩状構造中にみられた2種類の管腔についての細胞学的,組織学的,免疫組織学的検討(脳・頭頸部4)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 後腹膜腔に発生したextra-adrenal myelolipomaの1例