スポンサーリンク
県西部浜松医療センター病理 | 論文
- 64.急性化膿性胆嚢炎例の胆汁細胞診(第9群 消化器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 187.細胞診を中心とした胃悪性病変疑診例のFollow-up(第41群 消化器(1), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 166.肺腺表皮癌の細胞診(第37群 呼吸器(3), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- Paget病の剥離細胞診 : 特に悪性黒色腫との鑑別
- 91.血管肉腫の細胞診(第21群 総合(その他), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 血管肉腫の細胞診 : 11症例の分析
- 368.術前診断が困難であった前縦隔悪性リンパ腫(Hodgkin病,結節硬化型)の1手術例(リンパ・血液1, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 2.小型肺癌(腺の発育と進展の経過を観察しえた1症例 : 第24回肺癌学会中部支部会
- 59.尿中に出現した非上皮性腫瘍細胞の2例(D群 : 尿, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 228. 皮膚および粘膜における悪性黒色腫の細胞学的検討 : 自験24例および報告240例の検討(特殊1)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 脂肪肉腫の細胞形態学的特徴 (続報) : 20症例の分析
- 8.Adenoid Cystic Cancerと紛らわしい細胞像を呈した末梢発生肺腺癌の1例(呼吸器系, 示説討論, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 152. 細胞学的診断が困難であった肺小細胞癌症例の検討(呼吸器III)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 178.子宮腟部細網肉腫の1例(婦人科3, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 11. 小肝癌の一症例と肝穿刺吸引細胞診の検討(第3群 : 消化器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 140.褐色細胞腫症例(神経系I(副腎), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- II-15. PS誘発法より採取された十二指腸液中に発見された早期癌2症例(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 70.超音波誘導下における肝・胆・膵穿刺吸引細胞診の細胞学的検討(第17群 消化器(3), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 大腸Inflammatory Fibroid Polypの1例
- タイトル無し
スポンサーリンク