スポンサーリンク
県西部浜松医療センター病理 | 論文
- 示-77 術後再発肺癌の治療 : 特に腺癌に対する化学療法
- 292.肺原発と考えられた紡錘形細胞肉腫の一例(呼吸器9 : 肉腫・他(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 268.肺大細胞癌の細胞診(呼吸器3 : 癌(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 261.いわゆるCOMBINED SMALL CELL LUNG CA.の1例(呼吸器2 : 癌(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 22.肝穿刺吸引細胞診及び肝捺印細胞診成績の検討 : 特に肝転移性の悪性黒色腫の2症例について(消化器5 : 胆, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 6.核クロマチンの定量化についての試み(消化器2 : 胃(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 176.胃内視鏡生検組織診とその捺印細胞診及び擦過細胞診との比較検討とその意義について(消化器2, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 133.内視鏡的逆行性胆道、膵管造影時における細胞診断の現況(消化器3, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 60.末梢発生肺扁平上皮癌の検討(呼吸器3, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 246. 異型細胞が周期的に尿に出現した非乳頭状移行上皮癌の一例(総合11:泌尿器, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 140. Barrett食道に発生した早期食道癌症例(消化器1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 114. 胃癌細胞における光学的断層像による核形態の研究(第二報)(消化器3, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 70. 横紋筋細胞の変性増殖に伴う多核化と異型化(総合5:軟部腫瘍, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 160. 胃癌細胞における光学的断層像による核形態の研究(第一報)(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 109. 細胞診からも原発巣(胃癌)が推定できた転移性乳癌の興味ある1症例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 168. 末梢神経性腫瘍の剥離細胞像(第36群 : 総合(神経), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 59. 診断困難であった肺の良性多発性腫瘍の1症例(第13群 : 呼吸器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 外陰部皮膚のいわゆるパジェット病を合併し、陰核部皮膚でパジェット様進展を呈した膀胱癌の1例
- 骨盤内神経鞘腫の1例
- 216.細胞学的に肺癌を疑われた気管支結石症の一例(第53群:呼吸器〔稀有症例(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
スポンサーリンク