スポンサーリンク
皇學館大学 | 論文
- 図書館と文学館の連携(図書館にできること:周辺との連携を中心に)
- 水谷長志編, 『MLA連携の現状・課題・将来』, 勉誠出版, 2010.6, 296p, 22cm, 定価3,675円, ISBN978-4-585-20002-4 / 日本図書館情報学会研究委員会編, 『図書館・博物館・文書館の連携』(図書館情報学のフロンティアNo.10), 勉誠出版, 2010.10, 186p, 21cm, 定価2,625円, ISBN978-4-585-00279-6
- 木簡とは何か (特集 木簡・竹簡は歴史を変えるか--東アジア古代史再考)
- 海を渡った中国の「書」--江戸時代に舶載された法帖類
- 日本漂着唐船の消息
- 唐船持渡書研究の経過 (特集 近世のネットワーク) -- (中国・東アジアと日本の近世)
- 過去約600年間の中央日本における梅雨の特性
- 近畿地方における過去六百年間の梅雨の長期傾向
- 近畿地方における過去六百年間の梅雨の長期傾向
- 17世紀以降に近畿地方に影響を及ぼした台風
- 近畿・東海地方における17世紀以後の梅雨期の長期傾向
- 近畿・東海地方における17世紀以後の梅雨期の長期傾向
- 近畿・東海地方における18世紀以後の冬の季節の変化
- 近畿・東海地方における18世紀以後の冬の季節の長期変動
- 近世小氷期の気候環境復元
- 近世小氷期の気候復元 : 天明期から天保期まで
- 文書記録による小氷期の中部日本の気候復元
- 19世紀前半における近畿・東海地方太平洋側の冬の降水量の復元
- 近畿・東海地方における19世紀前半の冬の寒さについて
- 近世後期に近畿・東海地方に影響を及ぼした台風
スポンサーリンク