スポンサーリンク
癌研究所病理部 | 論文
- 膵外発育が顕著な原発性膵腫瘍との鑑別が困難であった"膵外腫瘍"9例の画像診断による検討
- PP118022 再発肝転移巣に対し6度の肝切除術を行い, 4年間生存しえた胃非上皮性腫瘍の1例
- PP1461 門脈1次分枝あるいは2次分枝に腫瘍栓を伴う大腸癌原発転移性肝癌の臨床学的検討
- 嚢胞液中CEA値が異常高値を示した単純性管嚢胞の1例
- II-2.肝外胆管癌症例における術後生存期間と再発形式との関係(第27回日本胆道外科研究会)
- 慢性膵炎による十二指腸全周性狭窄の病因 : 3切除例による検討
- 視床下部腹内側核破壊ラットにおける幽門部ガストリン細胞の過形成
- 急性胃粘膜病変におけるVMH破壊ラットの胃粘膜細胞増殖の役割
- SF-107-4 大腸sm癌のリンパ節転移と遺伝子群のマイクロアレイによる解析(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PD-7-8 下部直腸進行癌に対する術前放射線化学療法の成績と効果予測(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸の増殖形式(PG・NPG)と遺伝子群のマイクロアレイによる解析,悪性度についての検討
- PP112026 進行胆嚢癌(深達度ss)の組織成分と予後 : 高分化型管状腺癌について
- P-330 気管支腔内にポリープ状発育を呈した腺様嚢胞癌の一例
- PS-138-6 十二指腸・小腸・大腸・後腹膜spindle cell tumor切除症例の検討
- 43.原発不明の癌性胸膜炎として4年間経過観察された限局性乳頭状中皮腫の1例 : 第113回日本肺癌学会関東支部会
- 96. 無症状・子宮体癌における細胞診の意義(婦人科14 体内膜癌その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 大腸癌腹膜播種症例の臨床病理学的特徴
- HNPCCの診断およびサーベイランスシステムの有用性についての検討
- OP-3-030 本邦における遺伝性非腺腫症性大腸癌スクリーニングのためのBethesda Guidelinesの有用性
- PP317094 横隔膜合切, 再建を施行した巨大大網腫瘍の一例