スポンサーリンク
癌研究会附属病院細胞診断部 | 論文
- 47. 子宮肉腫の細胞診(婦人科10:その他2, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 52.子宮内膜吸引細胞診と子宮体癌の予後との相関について(婦人科(13), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 50.子宮体癌検診の適正受診間隔について(婦人科(12), 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- シIII-2 腹水細胞診における上皮性卵巣癌の各組織型の特徴
- リザーバーによる腹腔内連続洗浄細胞診と悪性腫瘍治療効果判定(各種臓器の悪性腫瘍治療効果判定と細胞診)
- シI-5 リザーバーによる腹腔内連続洗浄細胞診と悪性腫瘍治療効果判定(各種臓器の悪性腫瘍治療効果判定と細胞診)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 23 印環型細胞を認めた子宮頸部腺癌の1例(子宮頸部V)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 子宮頸部病変とヒトパピローマウイルス(HPV)感染の疫学的検討
- 88.卵巣漿液性嚢胞腺癌とムチン性嚢胞腺癌の腹水細胞診所見の検討(中皮・体腔液1, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 「ITを利用した企画」形態検査分野の画像カンファレンス(症例検討)ならびにR-CPC司会のことば
- 110.悪性Brenner腫瘍の捺印細胞診(第15群 卵巣, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- Estrogen投与による腟スメア中の細胞学的変化
- 21.子宮内膜吸引細胞診にてpsammoma bodyを伴った転移性乳癌の1症例(B群 : 子宮体部, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 絨毛癌の1症例 : 細胞診像と免疫細胞化学的および電顕的観察
- 細胞診への超音波利用について
- シI-4 細胞診自動化の現状
- 253 自動細胞診スクリーニング装置の評価第2報
- 細胞診自動診断装置の評価 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部IV
- 63 子宮体部中胚葉性混合腫瘍の一例(子宮体部II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 74. 卵巣漿液性嚢胞腺癌の細胞診(婦人科8 卵巣腫瘍その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
スポンサーリンク